はじめに
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのDLC【ゼロの秘宝 後編 藍の円盤】で追加されたミニゲーム「そらとぶタイムアタック」の初級を自動化し、BPを無限に生み出すためのプログラムとその解説です.
先駆者として、しゅみるさん@PokeSyumiruの実装がありますが、本プログラムはそれらの飛行ルートを参考にしつつも画像認識によるタイミング制御を入れることでTA成功確率を98.8%
まで高めたものになっています.
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのDLC【ゼロの秘宝 後編 藍の円盤】で追加されたミニゲーム「そらとぶタイムアタック」の初級を自動化し、BPを無限に生み出すためのプログラムとその解説です.
先駆者として、しゅみるさん@PokeSyumiruの実装がありますが、本プログラムはそれらの飛行ルートを参考にしつつも画像認識によるタイミング制御を入れることでTA成功確率を98.8%
まで高めたものになっています.
GASでspreadsheet
に値を書き込むときにソートして表示したい場合があります。
こういう場合は以下のようにソートするColumn番号と並び方をセットすれば解決します。
1 | var range = listMove2PokeSheet.getRange(2, 1, rowNum, columnNum); |
getRange
でソート範囲を絞るのがポイントです。
例えば100,001,002,003,004,005,006
みたいなカンマ区切りの数字をテキストとしてspreadsheetに書き込んでしまうと数値として認識するためspreadsheet上でオーバーフローしてしまう場合があります。
これをテキストとして認識してもらうためには以下のようにFormat
をセットすれば解決します。
1 | var range = listMove2PokeSheet.getRange(2, 1, rowNum, columnNum); |
GASアプリを作ってる時によくspreadsheet
を読む実装をすると思います
例えば以下のような関数を.gs
側生やして、
1 | function getCSVData() |
.js側で以下の感じで使う。みたいな
1 |
|
これを全部js実装に置き換えてwebアプリで動くようにします
gitignoreでフォルダをgitに上げたくないけど、中の一部フォルダだけ上げたい場合の書き方
以下のようなフォルダがあったとして、public/test
だけgit管理したいとします
1 | public/ |
ポケカの記事は初めて書きますが、年明けに控えたBレギュ落ちにより構築の核となるヌメラが使えなくなるので、「三神ヌメラ」という変態デッキについてこのタイミングで総括記事を書いておきたいと思います。
私はこの一年間「三神ヌメラ」(以下、三ヌメ)という変態的テーマについて真剣に取り組み、三ヌメしか勝たんと信じ、他のデッキを握ることもなくひたすら試行錯誤のサイクルを繰り返してきました。
その結果、初心者ながらシティリーグ11位、ジムバトル準優勝などの結果を残すことができ、三ヌメについて可能性の片鱗を一定示すことができたのではないかと思っています。
残念ながらヌメラに残された時間は少なく、これからこのアーキテクチャが活躍する機会はあまりないかと思いますが、一つのアイデアとしてこの記事をみなさんに楽しんでいただければと思います。
もちろん無料です。